2016/05/10|自転車 ( ロードバイク ) , おすすめ本 ヒルクライムに挑む日々。アラフォーに伸び代はあるのか? ロードバイクのヒルクライムはキツくて楽しい。ついひと月前まで、全く登れなかった坂をぜいぜい言いながらも頂上まで到達したときの達成感は最高である。が、ある程度登れるようになるとさらに欲が出る。もっと速く登りたい!!果たしてアラフォーの自分に伸び代はあるのか? … 続きを読む
2015/01/25|おすすめ本 , 自転車 ( ロードバイク ) 自転車あるあるマンガ「じこまん」でニヤニヤが止まらない 自転車バカに贈るロードバイクあるあるマンガ「じこまん」が面白過ぎてニヤニヤが止まりません!最近自転車から遠ざかっている人は、これを読めば必ず乗りたくなります。そして現在どっぷり自転車にハマっている人は 、いますぐにでも乗りたくなりますよ。 … 続きを読む
2015/01/05|おすすめ本 連休最後の日に読みたい漫画「神様がうそをつく。」が切なく美しい 連休最終日の夕方って、とても切ない気持ちになりますよね。そんなときは切ないストーリーに触れて、止めを刺してあげましょう。 … 続きを読む
2014/11/29|おすすめ本 , ランニング 広背筋が目覚めると走りが変わる!? 「ロコムーブ」で筋肉をほぐす 2014年はわたしにとってケガの1年でした。年明け早々、左膝にランナーズニー発症、半年かけて完治したと思ったら、今度は秋のはじめに坐骨神経痛による右膝裏の痛み、これについては現在も治療中です。認めたくはないけれど、歳を重ねた身体は若い頃のように無理がきかなくな … 続きを読む
2014/10/26|食事・サプリ , おすすめ本 「老けない人はやめている」を読み、豆乳やめて青汁はじめました 朝のタンパク源として長年飲み続けてきた豆乳、当ブログでもおすすめ記事を書きましたが、オーガスト・ハーゲスハイマー氏の著書「老けない人はやめている」を読んで、豆乳を完全にやめました。 … 続きを読む
2014/01/23|おすすめ本 芥川賞作家が書いた文章術の良書「文は一行目から書かなくていい」 ランニングとはまったく別の話ですが、ブログを書くうえでとても参考になった良書「文は一行目から書かなくていい」を紹介します。 … 続きを読む