夏はロードバイクの季節!
…と意気込んではみたが、やはり暑いものは暑い。
身体が夏仕様になるまでは、無理しないで軽めに山を走ろう。

足利CRから桐生市街地を抜けて梅田湖へ
夏のサイクリングロードはとにかく暑い。
やはりここは少しでも涼しいであろう山を目指す。
最近のお気に入りスポットである梅田湖を目的地に設定し、いざ真夏ライドスタート!
桐生市からは市街地を抜けて梅田湖まで登っていくわけだが…、とにかく市街地が暑い!信号で停まると汗が文字通り滝のように流れ落ちる。さすがのドMもこれは嫌なキツさだ。というより身の危険を感じる。
ロードバイクにとって真夏の市街地は苦行でしかない。
デジカメ泣かせの猛烈な日差し

サイクルスタンドがあるけど、タイヤ幅がどうもロード用ではない模様。ぐらついて倒れそうなので使用せず。
実は今回のライドから新兵器投入!
フレームもTNI7005MKⅡというシンプルフレームなので、いよいよ見た目が超絶地味化。カラーが派手なレッドのおかげでロードバイクらしいオラオラ感をギリギリ保っている。
見た目は地味な手組ホイールだけど、山を登らせると実に軽快で気持ち良かった!
こいつは別の機会でじっくり紹介したい。
しばし建物の中で休憩

やはり夏はアイスだ。
施設内には蕎麦屋さんもある。真夏のロング時にはここでお昼をいただくとしよう!
帰りは長石林道を抜けて、サイクリングロードへ

山を走っているときは、時折涼しい風が吹いていたせいか、「よし、猛暑もイケる!」なんて余裕があったが、帰りのサイクリングロードで「暑い、無理」とペース大幅ダウン。やはり暑さに慣れるといっても限度はある。
これからが夏本番!
無理をせずに灼熱のライドを楽しもう。
PR