2016年6月、ハネムーンでバリ島へ。
自然に囲まれた田園風景、ヒンドゥー教の歴史ある寺院、ビーチでのアクティビティ等、全力でアジアンリゾートを満喫してきました。
そう、「全力で」ってところが大事。全力で楽しむためには旅行中いかに快適に過ごせるかがポイント。
そこでバリ島旅行を快適に過ごすための必需品を紹介します。

1.虫除け、虫刺され対策グッズ
2.日焼け止め
3.整腸サプリ
4.酔い止めグッズ
5.海外WiFi
写っていないものもありますが気にしないで。
それではひとつずつ紹介します。
それではひとつずつ紹介します。
最大の敵は「蚊」、虫除け対策は絶対に怠るな!!
デンパサール国際空港に到着し、「着いたー」と開放感を味わっている間に、足首を蚊に刺されました。
めっちゃ痒いです。日本の蚊とは攻撃力が違う気がする。
そんなわけで絶対に忘れてはいけないのが虫除け対策。
めっちゃ痒いです。日本の蚊とは攻撃力が違う気がする。
そんなわけで絶対に忘れてはいけないのが虫除け対策。
そしてホテルの部屋以外はほぼ野外で過ごすことになります。ここ重要。
今回宿泊したホテルはアリラ・ウブドとコンラッド・バリでしたが、共にロビーは野外、レストランはテラス席、観光中はずっと野外なので1日中スプレーしまくり。ケチらずに新品1本購入しておきましょう。
スプレー以外に虫除けシールも効果的
レストランはほぼ全てテラス席でした。さすがに食事の席でスプレーはNG。必ず入店前にスプレーしておくことが重要ですが、ついつい忘れてしまうことも。そこで効果的だったのが虫除けシール。
刺されたらすぐにかゆみ止めを塗りましょう。オススメなのがゲルタイプ。
液状タイプは塗る場所によっては垂れちゃうんですよ。患部に止まらないので効きがイマイチ。
今回持って行った「リドベートQゲル」、感動的に効きます。ホント一瞬で痒みが消えてびっくりした。
ちょっとお値段高いけど、観光を楽しみたいなら効きの良いものをオススメしますね。使い切ったら絶対リピ確定。
日焼け止め
乾季のバリ島は日差し強い!
朝晩は意外と涼しいけれど、太陽が昇ればやはり南国。絶対に日焼け止めを持っていきましょう。
はじめて旅行中に1本使い切りましたよ。おかげでちょっと焼けたかなレベルで済みました。真っ黒で出社だけは絶対に避けたい(笑)。
ちなみにサンダルを履く場合は足の甲に塗るのをお忘れなく。見落としがちです。
「バリ腹」を未然に防げ!!
やはりはじめてバリに行く場合、心配なのが下痢ではないでしょうか?通称「バリ腹」ってやつ。
僕も事前にネットで確認していて、これだけは絶対に避けたいと思っていましたよ。確実に終わるでしょ、ハネムーン。
で、結論から言うと全然平気でした。
当たり前だけど、飲み水はミネラルウォーター、食事前にはウェットティッシュで手をアルコール除菌、ジュースを頼むときは「No ice」と徹底。観光客相手のレストランであれば氷も大丈夫らしいのですが念のため。
更にもうひとつ、腸内環境を健康に保つため整腸系サプリを摂取。
今回準備したのがこちら
1錠1錠が個別包装されているので旅先への携帯に持って来い!
これを就寝前に1錠飲んでいたおかげで、食生活の変化も全く影響無しでしたね。下痢も便秘も一切無しの快適生活でした。
おなじみ「アイハーブ」で買えます!
おなじみ「アイハーブ」で買えます!
盲点だったのは「酔い止め」
バリの道路にはバイクがいっぱい。いかにもアジアって感じ。
で、それがどう影響するかというと、車は隙あればバイクを抜くために急加速、急ハンドル、急制動を繰り返します。
さらにジャングルのウブドエリアは舗装ガタガタでコーナーの連続。
さらにもうひとつ、バリの海はサーファーに好まれているそうで、つまり波が高い。船で島に渡る場合はかなり揺れます。
僕はなぜか子供の頃から乗り物に強くて、車もバスも船でさえも、一度も酔ったことがないので気にしなかったのですが、妻がダウンしました。陸と海の両方で。冷静に考えてみれば、あの車の運転、船の揺れはキツイ。
酔い止めで効果的なのがミント系のアロマ
妻曰く、ミントの香りを嗅いだとき吐き気がすぅーっと楽になったそうです。現地のガイドさんが持っておりました。
海外製らしく、かなり強力。肌に塗るとカァーっと火照ります。手の甲や首の後ろに塗ると効果的。
アロマオイルやハッカ油で代用出来そうなので、妻と遠出するときは持って行こう!
海外WiFi
困ったらスマホでググる。
これは海外でも同じ。いや、海外だからこそ助かる。
いざというときネットが使えるのは安心出来ます。事前にWEBで予約しておいて、あとは空港で借りて、空港で返す。
手間かかりません。ホテルの無料WiFiは入力項目が多くて面倒なことも。
海外でスマホ使うなら【イモトのWiFi】

これ、地味に助かりましたね。

これ、地味に助かりましたね。
と、こんなところでしょうか?
あくまで王道の観光地の話ですが、トイレはふつうに水洗だし、レストランの食器はそれなりにきれいだし、両替もキッチリ目の前で一緒に数えてくれます。どこでも英語通じるからコミュニケーションも楽。
とにかく虫除け、これだけはお金かけて準備して。
海も山も楽しめるバリ島、すごく楽しかった!
あぁ、ハネムーンじゃなくてもばーんと長期で海外旅行に行ける、そんな環境を手に入れたい。
否!絶対にそうなってやる!!
否!絶対にそうなってやる!!
PR