2016/05/04|登山 GW山篭り 群馬県桐生市の吾妻山で登山トレーニング GWは山に篭っております。先日、群馬県桐生市の吾妻山へ登山トレーニングに行って来ました。サクっと楽しめて、リフレッシュトレーニングとしてもオススメなので簡単にレポします。 … 続きを読む
2016/05/02|自転車 ( ロードバイク ) GWはヒルクラ三昧! RUNにバイクとひたすら山に篭る 2016年のGWは「山」です。山が僕を呼んでいます。ということでまずはロードバイクでヒルクライム。今回も栃木県足利市を中心に走ります。 … 続きを読む
2016/04/18|自転車 ( ロードバイク ) 栃木県足利市は大岩山、馬打峠などヒルクラトレーニングに最適 TNI 7005MKⅡフレームにSRAM Force1で組んだフロントシングルロードバイク(紹介記事はこちら)。この新たな相棒とヒルクラトレーニングを開始しました。機材に負けない乗り手になれるよう気合を入れて頑張ります!! … 続きを読む
2016/04/17|食事・サプリ マラソン・ロードバイクの足攣り対策に「梅丹本舗 2RUN」を全力でオススメします! 先日の東京マラソンでは両足が攣ってしまい、30km以降は満足に走れず、最後はほとんど歩いてしまったことを激しく後悔しています。文字通り「完走」したかった。それ以降「足攣(つ)り」対策を本気で考えるようになり、辿り着いたのが「梅丹(メイタン)本舗 2RUN(ツーラン)」で … 続きを読む
2016/04/09|自転車 ( ロードバイク ) , ロードバイクパーツ TNI 7005MKⅡとSRAM Force1でフロントシングルロードバイクを組んでみた 2018年のバイクはこちらこれまでずっと8速のフラットバーロードに乗ってきました。 コントロールのしやすさ、メンテの手軽さから、とても気に入っていたのですが、もっとロードバイクを楽しみたいと思うようになってきて、そこに加えてロード仲間の新車購入…。ロード乗りな … 続きを読む
2016/04/04|ロードバイクパーツ 軽さ、振動吸収、コスパのバランスを考えて手組ホイール導入 ロードバイクに乗っていると、誰もが必ず導かれるかのようにはじめてしまうことがあります。そう、「ヒルクライム」です。「なんでわざわざ自転車で山に登るんだよ」と、そう思っている時期もありました。でもね、漏れなく僕も導かれてしまいましたね、山の頂が呼んでいます … 続きを読む
2016/03/16|ランニング 東京マラソン完走しました! 初参加ランナーに伝えたい準備ノウハウまとめ 2016年2月28日(日)自身初のフルマラソンとなる「東京マラソン」を走ってきました。走るには少し暑いくらいの晴天の下、無事42.195km完走! その証である憧れのメダルをGETしてきましたよ。 … 続きを読む
2016/01/30|生活メモ インフルエンザにかかりたくなかったら寝ろ!!ってことを学んだ 職場でインフルエンザが猛威をふるっております。1ヵ月後に東京マラソンを控えているにもかかわらず、あっさりとウイルスに屈しました。僕自身が忘れないように、今回得た教訓を残しておきましょう。 … 続きを読む