梅雨の中休み、猛暑を覚悟してロードバイクで「道の駅さかい」へお久しぶりの平地ライドです。行き:この疾走感!やっぱりロードバイクって気持ち良い!帰り:暑い…無理。こんな感じで走って参りました。 …
続きを読む
ドMランナーにオススメ!「嬬恋高原キャベツマラソン」がキツ過ぎて笑える
「第9回 嬬恋高原キャベツマラソン」 ハーフの部を走ってきました。人生初の夏マラソン。涼しい高原のキャベツ畑を走れるなんて気持ち良さそう…なんて気軽にエントリーしたら、ドMさんが泣いて悦ぶ過酷なマラソン大会でしたので、苦しみたい人のために紹介します。 …
続きを読む
これぞ大人の和スイーツ。群馬県桐生市の名店「祇園」の抹茶パフェが美味!
我が減量を妨げるもの、「抹茶パフェ」 甘さのなかにある大人の苦みはあまりに罪深い。年に数回、どうしても食べたくなる味が群馬県桐生市にある。 …
続きを読む
ランニングとヒルクライム(ロードバイク)の相乗効果が凄い!クロストレーニングの効果まとめ
平日夜はランニング、そして週末はロードバイクでヒルクライム。約2ヶ月間のクロストレーニングで実感したランとロードバイクの相乗効果がすばらしいのでサクっとまとめます。 …
続きを読む
ハネムーンでバリ島に行ってきたので、バリ島旅行を快適に楽しむための必需品5選を紹介
2016年6月、ハネムーンでバリ島へ。自然に囲まれた田園風景、ヒンドゥー教の歴史ある寺院、ビーチでのアクティビティ等、全力でアジアンリゾートを満喫してきました。そう、「全力で」ってところが大事。全力で楽しむためには旅行中いかに快適に過ごせるかがポイント。そこで …
続きを読む
努力は報われ、成長を実感出来る! それがヒルクラの醍醐味
GW以来、約3週間ぶりのロードバイク。もはや初夏と呼べる快晴の空の下、ヒルクライムで汗を流してきた。苦しくて苦しくて、だけど登り切った瞬間、全てから解放される幸福感。これだからヒルクラはやめられない! …
続きを読む
アーユルヴェーダ最強の植物「ホーリーバジル」で聖なる力を取り込め!
サンスクリット語で「比類なき者」を意味するトゥルシーと呼ばれる植物がある。英語名「ホーリーバジル」、なんとも厨二心をくすぐるネーミングだが、その名の通り素晴らしい力を秘めている。そんな最強植物が、実はとっても庶民的プライスのサプリメントで摂取できてしまう …
続きを読む
ヒルクライムに挑む日々。アラフォーに伸び代はあるのか?
ロードバイクのヒルクライムはキツくて楽しい。ついひと月前まで、全く登れなかった坂をぜいぜい言いながらも頂上まで到達したときの達成感は最高である。が、ある程度登れるようになるとさらに欲が出る。もっと速く登りたい!!果たしてアラフォーの自分に伸び代はあるのか? …
続きを読む